83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日進市議会 2023-02-22 02月22日-01号

また、1月8日にスポーツセンターにおきまして日進消防出初式開催し、消防団をはじめ約140人の参加があり、市民の安全・安心を守る決意を新たにいたしました。 また、2月13日付で、地域循環型社会推進に向け、日進市が抱える課題の検証と解決に向けた具体的な取組に資することを目的として、株式会社アイシン地域循環型社会推進に関する連携協定を締結いたしました。

日進市議会 2022-02-22 02月22日-01号

また、1月9日にスポーツセンターにおきまして、日進消防出初式開催いたしました。消防団を始め、約160名の参加があり、市民の安全・安心を守る決意を新たにいたしました。 次に、健康福祉部関係でございます。 新型コロナワクチンの3回目接種につきまして、11月26日から医療従事者から順に接種券の発送を行い、2月21日現在、12歳以上の3回目接種対象者へ4万4,687通送付しております。

阿久比町議会 2021-03-08 03月08日-01号

2目非常備消防費、全体で34万8,000円の減額は、消防出初式と年末夜警中止による不用額でございます。 10款教育費、1項教育総務費、2目事務局費、18節負担金、補助及び交付金51万2,000円の減額は、各種体育大会中止になったことによる県中小学校体育連盟知多支所負担金減額です。 3目教育財産管理費、24節積立金10万7,000円の減額は、学校整備基金利子積立金利子の確定によるものです。 

西尾市議会 2020-11-09 2020-11-09 令和2年 企画総務部会 出席者及び議題

━━━━━━━━━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃第4 令和2年人事院勧告について                        ┃ ┃第5 損害賠償に関する民事調停について                     ┃ ┃第6 吉良支所防災無線の移設について                      ┃ ┃第7 令和3年西尾消防出初式

西尾市議会 2020-09-15 2020-09-15 令和元年度決算特別委員会(第3日目) 本文

495 ◯消防総務課主幹榎本壮一) 主な行事式典等参加人員ですが、入退団式に139人、ポンプ取り扱い及び安全運転講習会に52人、豊川・矢作川連合総合水防演習に36人、危険予知研修に48人、吉良花火大会警備に8人、一色提灯まつり警備に40人、西尾消防操法発表会に139人、吉良まつりに63人、火災予防啓発防火パレードに23人、年末夜警に182人、消防出初式

岡崎市議会 2019-12-05 12月05日-17号

また、年を明けた1月ですけれども、消防出初式開催をされますけれども、寒い時期にもかかわらず、迫力ある分列行進、一斉放水などを見ようと、毎年、多くの人出が見込まれるため、消防本部連携をし、飲食ブースやお楽しみ抽せん会観光PRブース等を設ける予定となってございます。 以上でございます。 ○議長(簗瀬太) 小田議員

西尾市議会 2019-10-29 2019-10-29 令和元年 企画総務部会 出席者及び議題

                          ┃ ┃第3 令和2年度行政組織機構改革について                    ┃ ┃第4 市役所本庁舎駐車場用地の取得について                   ┃ ┃第5 市有地の売却について                           ┃ ┃第6 スマートフォンアプリを使用した市税等の納付について            ┃ ┃第7 令和2年西尾消防出初式

豊山町議会 2019-09-20 09月20日-04号

続いて、第9款消防費について、委員より、消防出初式の評価について質疑あり、当局より、今回の消防出初式は、全国でも初と言われる空港エプロン内で開催し、さまざまな関係団体連携をし、盛大に開催することができた。空港の町、豊山町と豊山消防団を広くPRすることができ、今までにない消防出初式になったのではないかと考えている。

西尾市議会 2019-09-11 2019-09-11 平成30年度決算特別委員会(第3日目) 本文

次に、行事及び式典などの活動実績ですが、入退団式に149人が参加ポンプ取り扱い及び安全運転講習会に48人、西尾水防訓練に93人、吉良花火大会警備に8人、三河一色提灯まつり警備に44人、西尾消防操法発表会に151人、吉良まつりに63人、火災予防啓発防火パレードに22人、年末夜警に172人、消防出初式に116人、鳥羽の火祭り警備に35人が参加しました。  

一宮市議会 2019-09-10 09月10日-04号

平成30年度は桃花祭七夕まつりパレードなどのイベント、消防出初式消防観閲式式典、中学生と消防音楽隊によるふれあいコンサートや定期演奏会開催いたしました。そのほかにも小・中学校などでの学校演奏会を17回、老人ホームなどへの慰問で6回演奏会を行い、合計34回の演奏活動を行って、火災予防などの啓発活動に努めております。 

日進市議会 2019-06-13 06月13日-02号

日進市においても、消防出初式中止になりました。私も当時は風俗関連営業パチンコ関連の仕事をしていたので、大喪の礼のときは全国一斉に休業することを申し合わせていたので、ネオンなどが消え、静粛な日であったことを記憶しております。 このように、平成を迎えたのは平成天皇の父、昭和天皇の喪中であり、まさにこのときは自粛ムードが漂っており、派手なことを慎んでいました。 

日進市議会 2019-02-25 02月25日-01号

また、1月13日に日進消防出初式開催し、消防団幼年消防クラブから約200名の参加があり、市民の安全・安心を守る決意を新たにいたしました。 次に、教育部関係でございますが、12月1日に愛・地球博記念公園にて開催されました第13回愛知市町村対抗駅伝競走大会日進代表チームが出場し、日ごろの練習の成果を発揮して、市の部38チーム中18位の成績をおさめました。 

北名古屋市議会 2018-12-26 12月26日-03号

記1  西春日井二市一町合同消防出初式 (1) 目  的  西春日井二市一町合同消防出初式に出席するため (2) 派遣場所  愛知西春日井豊山町 (3) 期  間  平成31年1月13日(日) (4) 派遣議員  全議員2  旭川冬まつり (1) 目  的  実効性のある協力関係を構築するため (2) 派遣場所  北海道旭川市 (3) 期  間  平成31年2月5日(火)~7日(木) (4) 派遣議員

西尾市議会 2018-11-02 2018-11-02 平成30年 企画総務部会 出席者及び議題

━━━━━━━━━━━┫ ┃第1 平成31年度行政組織機構改革について                    ┃ ┃第2 西尾市まち・ひと・しごと創生総合戦略に基づく施策の取組状況について    ┃ ┃第3 西尾方式PFI事業見直し状況報告について               ┃ ┃第4 第38回市政世論調査について                        ┃ ┃第5 平成31年西尾消防出初式